CICCC(Cornerstone International Community College in Canada)は、CO-OPプログラムを提供していて、hospitality やBusiness Managementなどのマネジメント系やUI/UXなどのTech系、Digital Marketingなどのマーケティング系など、多岐にわたるプログラムが魅力のカレッジです。現在CICCCに実際通っている筆者が、学校の雰囲気やプログラムの充実度、さらに学費や、どのような方に向いているかなど様々な項目に関して、実際の学生の立場から紹介します!

B558CFE5-3FA0-442E-9965-08237B04EF0E

各コースと入学に必要な費用

CICCCは多岐にわたるプログラムが魅力のカレッジです。

現在はMain, ESL, Granvilleの3つのキャンパスがあり、MainではESL(語学学校)、ESLではManagement、GranvilleではMarketing、Techの授業が開講されています。(キャンパス移動を検討しているとのことなので、今後状況が変わり次第追記いたします。)

▶コース

〇 Management(ESL Campus)

Hospitality Management

Customer Service

Event Management

International Business Management

〇 Marketing(Granville Campus)

Strategic Digital Marketing Co-op Diploma

Social Media Co-op Program

Digital Marketing Co-op Diploma

〇 Tech(Granville Campus)

Cybersecurity

Data Science

Web Development Co-op Diploma

Network System Solutions Co-op Diploma (※Main Campus)

UI/UX Design 6 or 12 month Co-op Diploma

▶費用

年間$8,000から$20,000の範囲で設定されており、$10,000を超えるのはTechのコースである場合がほとんどです。留学の際に使うエージェントや、時期によってディスカウントをもらえる場合もあるので、そちらも考慮して出発時期を決めると、よりお得に留学できるかもしれません!

詳しくはCICCCのホームページをご覧ください!

CICCC ホームページ

日常のスケジュール

CICCCでは、Morning classとEveining classが選べるようになっており、生活スタイルに合った柔軟な授業プランを提供しています。

▶授業開始・終了時間

Morning class:8:30-12:30

Evening class:17:30-21:30

▶各コースの利点

Morning class

朝のクラスは、バンクーバーに来たばかりで、友達が欲しい、仕事がまだない、または夜にお仕事があるという方にお勧めのコースです。たくさんの世代の留学生が在籍しており、留学生の出身国の割合もちょうどよく、夜のクラスに比べ国際的な印象があります。

Evening Class

すでに朝の仕事を見つけた方にお勧めです。朝のクラスと比べて、留学生の出身国に偏りがある場合があるように感じました。実際に私は99%インド出身の留学生で構成されたクラスで現在授業を受けています!一は驚きましたが、全く違う文化を体験できて今ではとても楽しいです!

学校を決めたポイント

学校を決めたポイントは、プログラムの期間と入学日が私の考えていた時期とぴったりだったからです。大学生で休学留学をしたいと考えている場合など、時間に制限がある場合には、学校の入学日やプログラムの期間はとても重要になります。学校によって一年に入学のタイミングがいくつもあるところや、一年に4回しかないところなどばらつきがあるので、こちらも学校ごとに調べておくことが重要になると思います!

学校の良い点と改善点

現在も通っている学生の視点から良い点と改善点をまとめてみました!

▶良い点

・先生がみんな気さくで、授業がとても楽しい!

→私は諸事情でクラスを2回変更しているのですが、担当してくださった3人の先生は全員優しく気さくで、授業がとても楽しかったです!

・クラス変更が簡単にできる!

→授業で扱う単元は1か月ごとに変わるのですが、新しい単元が始まった週の水曜日までに申請をすると、授業の変更ができます!授業を受けてみて、先生の教え方やクラスの雰囲気が合わないかもしれないと感じたときは、受付の方や、先生に伝えると簡単にクラス変更ができます!

▶改善点

・授業の雰囲気が緩い

→クラスメイトや先生は気さくでとても楽しいのですが、授業や課題自体はあまり厳しくなかった印象があります。一生懸命勉強して、勉強中心の留学生活にしたいと考えている人には物足りない学校なのかなという印象です。

・国籍で固まりやすい

→通っている学生たちはほとんど日本、韓国、メキシコ、インドからの留学生で、クラスによっては一つの国から来た学生がほとんどを占めるクラスもあったりします。国際色豊かな留学生活を求めている人にはあまり向いていないかもしれません。

学生サポート

キャリアサポートの部署があり、キャリアサポートはかなり充実していると思います。毎月レジュメの書き方や面接対策をしてくれるキャリアウィークが開催され、数か月に一度、企業の方が学校に来て説明会を開くハイヤリングウィークも開催されています。先生と一対一で面接の練習をする機会も設けられていますし、いくつかの企業と学校が提携していて、企業に欠員が出た際や、求人を出しているときに、先生を通して学生に連絡がいくので、学校の仲間たちとグループ面談をセッティングしてくれる場合もあります。その企業が本当に行きたい企業ではなくても、面接の練習になると思い、セッティングしてくださったグループ面接にはすべて参加していました!

学校提供のアクティビティ

CICCCは多種多様なアクティビティを提供していて、毎月ほとんど毎日アクティビティがあります。イベントカレンダーというものがあり、その中から行きたいイベントに参加することで、同じ学校のまだ会ったことのない人と交流を深められたり、学校外の人と出会えたりします!イベント自体も、ウィスラーへスキーをしに行ったり、ハロウィンの時期にはパンプキンパッチに行くなど、楽しめる内容が盛りだくさんです!CICCCに入学した際にはぜひいろいろなイベントに参加してみてはいかがでしょうか!

まとめ

いかがでしたでしょうか。今回は、CICCCを現在実際に通っている学生の視点から紹介してみました。CICCCは、キャリアサポートやイベントが充実していて、日々の授業もとても楽しい学校です。留学を考えている方、留学中でカレッジへの入学を考えている方、ぜひ学校選びの参考にしてください!