vancouverosusume.com

【ローカルに聞いた!】 “本当に行くべき” イタリア移民が築いた歴史の街 Little Italy とは?

どこ行こう?せっかくバンクーバーに留学・ワーホリ・旅行で来たなら、有名スポットはもちろん、ローカルの人が愛する街にも足を踏み入れたい! でも、ガイドブックやSNSには有名な公園やビーチばかり。「もっと“海外感”あって、しかも現地な人がたくさんいる場所はないかな?」と探しているあなたにぴったりなのがCommercial Drive(コマーシャル・ドライブ)、通称リトルイタリーなんです!

コープ留学 実際どうなの?Vanwest College体験談

学校での学習期間と有給インターンの仕組み
「学校で学ぶ期間(Study Term)」と「有給インターン期間(Co-op Term)」がセットになっていること。例えば、1年間のプログラムなら、最初の6か月は学校で専門知識を学び、その後の6か月は現地企業で有給インターンとして働くという仕組みになっています。

学習期間では、ビジネス、IT、ホスピタリティなど、選んだ分野に応じた実践的なスキルを学びます。授業は座学だけでなく、プレゼンテーションやグループワークを通じて、すぐに職場で活かせるスキルを身につけることができます。学びを終えると、次はいよいよインターン期間に突入。実際の企業で働きながら、学んだことを実践し、貴重な職務経験を積むことができます。しかも、Co-opのインターンは有給なので、働きながら収入を得られるのも大きなメリットです。