「英語力が不安だけど、海外で学びたい」「どうせなら働いて経験も積みたい」「就活に活かせる留学ってあるの?」

この記事では、実際にバンクーバーでコープ留学を経験した私が、リアルな体験と情報をもとに「コープ留学ってぶっちゃけどうなの?」という問いに対し、しっかりとお答えします。

コープ留学とは?基本的な情報

コープ留学の学習期間と有給インターンの仕組み

「学校で学ぶ期間(Study Term)」と「有給インターン期間(Co-op Term)」がセットになっていることです。例えば、1年間のプログラムなら、最初の6か月は学校で専門知識を学び、その後の6か月は現地企業で有給インターンとして働くという仕組みになっています。その座学期間、学校によって休暇が与えられます。

学習期間では、ビジネス、IT、ホスピタリティなど、選んだ分野に応じた実践的なスキルを学びます。授業は座学だけでなく、プレゼンテーションやグループワークを通じて、すぐに職場で活かせるスキルを身につけることができます。学びを終えると、次はインターン期間に突入です。実際の企業で働きながら、学んだことを実践し、貴重な職務経験を積むことができます。しかも、バンクーバーでのインターンは有給なので、働きながら収入を得られるのも大きなメリットです。

コープ留学とワーキングホリデーの違い

コープ留学の強みは、英語力と人脈をしっかり築けるということです。コープ留学では、まず学校に通って英語をしっかり学べるため、文法や表現が整った自然な英語で仕事に臨めます。そのため、接客やオフィスワークでも自信をもって働けるようになります。

また、毎日授業を一緒に乗り越えてきた仲間や友達に出会うこともできるため、休日に予定を立てたり、たくさんあるイベントに参加するのも一層楽しい瞬間を過ごせます。

ワーキングホリデーの魅力としては、高い自由度とすぐに働ける環境です。しかしその一方で、孤独になりがちな人が存在することも事実です。ワーキングホリデーで来られた日本人の方々と話をする中で、ほとんどの人が口をそろえて言うのは、「高い収入は確かに得られるし、自由な時間も多い。でも友達作りが思うようにできない。」ということです。

ワーキングホリデーはよく【大学の夏休みが1年続くような感覚】とも例えられます。現地で知り合いをつくる手段は、地域コミュニティに参加するか、meetupのイベントに頼ることが多く、結果として、深い信頼関係を築けるような友人を作るのはハードルが高くなります。

リアルなコープ留学生活(語学学校からコープ留学開始後まで)

英語力ゼロではないけど不安だった私の最初の3か月

バンクーバーに来て最初の3か月間は、Vanwest Collegeにある英語クラス(ESL)に通って、英語力を着々と伸ばしていきました。

月曜日から金曜日まで毎日、4技能であるリーディング、リスニング、ライティング、スピーキングを学ぶことで、英語環境に慣れていき、専門分野を勉強する準備が整えることができました。

この期間で英語力を飛躍的にアップし、「英語で学ぶ・身につける」という土台がしっかりできたと感じています。

コープ留学プログラム突入後の生活:学びながら働くバランス

ESLを終えた後、すぐにビジネスマネジメントの専門分野の座学に移りました。

この期間からはパートタイムで週24時間までの就労が許可されます。

そのため、生活費をしっかり賄いながら学校に通うことができます。

4か月の座学後には長期休暇&フルタイム就労が可能!

私の通うVanwest Collegeでは、座学4か月終了後に2か月間の休暇期間があります。

この期間中は週40時間までのフルタイム就労が可能となるため、しっかりと働いて貯金をするチャンスにもなります。

また時間に余裕ができるのでカナダ国内はもちろん、アメリカやメキシコに旅行をして、現地の文化を深く体験できることも魅力のひとつです。

各コースと学費について

Vanwest Collegeでは多様なコープ留学のコースが提供されており、それぞれの学費はプログラムの内容や期間によって異なります。この記事では、ビジネスマネージメントコープディプロマの専門プログラムを紹介します。

コープ留学学費

11,200カナダドルから13,000 カナダドル➡時期により変動あり

学校では時折、学割キャンペーンを行っており、これを利用することで初期費用を抑えることができます。

コープ留学コース紹介

国際ビジネスコミュニケーションサティフィケート

国際ビジネスコミュニケーションディプロマ

グローバルカスタマーサービスCo-opサティフィケート

ホスピタリティマネージメントCo-opディプロマ

ビジネスマネージメントCo-opディプロマ

広報&マーケティングCo-opディプロマ

国際貿易マネージメントCo-opディプロマ

国際貿易マネージメント&オペレーションCo-opディプロマ

幼児教育資格取得プログラム

プログラム詳細につきましては、Vanwest Collegeのウェブサイトをご確認ください。

Vocational College Programs – VanWest College

(参考例)日常のスケジュール・年間スケジュール

学校の日常スケジュールは、1ターム(4か月座学)を8週間(2か月)ごとに分けてクラスが分かれます。基本的に授業は、月曜日~木曜日にかけて行われます。

仕組みは、

月水 or 火木: 15:00~21:00

月水 or 火木: 18:00~21:00

つまり、15:00~21:00までの授業の曜日が週に2回、18:00~21:00までの授業の曜日が週に2回あります。金曜日は、祝日で授業がなくなった際に、再振替日としてオンラインで授業が行われます。

私の場合(ビジネスマネジメントコース)学校の年間のスケジュールでは、4か月(座学)+2か月(休暇)+4か月(座学)+2か月(休暇/仕事探し)+半年有給インターンシップ という形になります。

Vanwest Collegeの魅力

選んだ大きな1つの理由

学校選びの大きなポイントとして、語学学校+Co-op Programとして1番評判のいい学校であることと、就労支援サービスとしてインターンシップ先を100%保証してくれるということが挙げられます。また、学費の割引キャンペーンで1ヶ月無料の語学勉強の機会を得れたからです。これらのサポートと保障により、初めての留学でどれだけ不安だとしても、1歩の大きな勇気を振り絞ることができ、自分の未来のキャリアにひとつ近づくことができます。

学生サポート

学生サポートでは、日本人のアドバイザーがいるため、病気が再発した際や、家の引っ越しで困ることがあれば、直ぐに日本語で相談することができます。実際、海外に来てみると、自分の身を守ることや、心配になることは母国語や同じ起源の日本人に助けを求めたくなります。相談の方法として、対面はもちろん、LINEでも相談できるのでちょっとした相談やすぐに答えれそうな質問は手軽にLINEでできるのも利点です。

授業スタイル

【実践的な面】授業の中で、実践的な商品の企画や企画書のデザイン、またビジネスのメールを書く練習が含まれているため、就職した時、すぐに対応できるスキルが身に付きます。専門的なビジネスの内容以外にも、仕事場で大事な異文化のコミュニケーションを教えてくれるため、ミスコミュニケーションを防ぐことができます。そしてWorkPlaceという授業では実際に、WorkBCで働いている方が講義をし、レジュメの作り方や面接の注意点、日本人には馴染みのないLinkedInの設定の仕方を教えてくれます。そのため、仕事探しに苦労している際でも新たに頑張ろうと思うことができますし、自分のペースに合わせて仕事探しができます。

【自主的な面】授業では、英語専門の先生ではなく、科目専門の先生なので、自分たちで授業に追いつかないといけません。分からない英語があって質問するのではなく、その授業の内容で分からないことを聞くことが基本になるため、自分で予習する時間と復習する時間を設ける必要があります。

みんな気になる??外国人留学生比率の割合

外国人留学生の割合は、コースや時期によって全く異なります。時期に関しては、日本人にとっての長期休暇である夏休み・春休みは自然と日本人の割合が高くなります。

たとえもし、日本人の割合が多く英語力が伸びるか心配だとしても、Vanwest Collegeでは”English Only”という規則が厳しく規定されているため、日本人同士でも英語を話す機会に慣れることできます。この規則により、学校を卒業しても日本人同士で英語を話すことに恥ずかしさがなくなります。この規則は、数人のアドバイザーが学校内で監視しているので母国語を話していたらすぐにばれる仕組みになっています。

学校提供のアクティビティ

毎日午後3時からバリエーション豊かなアクティビティに参加できるのがVanWestの魅力のひとつです。
定番の観光スポット巡りをはじめ、シーズンによってはホッケーの試合、シルクドソレイユのショーといったカナダのイベントに行くことが可能です。”Ice cream day”、 “Happy hour”、 “Let’s eat out”といったフード系アクティビティでは、行ってみたいお店に足を運ぶいい機会になります。
アメリカのシアトルやカナダのバンフイエローナイフといった旅行ツアーも定期的に開催しています。
友達作りとしても、思い出作りとしても、必ず楽しい時間になること間違いなしです。

まとめ

Vanwest Collegeでは、英語の学習だけでなく、専門的な分野の知識を学べ、また、多様な価値観を持つ友人たちとの出会いを通じて、人生のさまざまな歩み方を学べる学校だと思っています。あなた自身が思い描いているコープ留学生活とこの記事の内容が重なるのであれば、一度エージェントに相談してみることが、コープ留学を始めるための第一歩になるかもしれません。留学という決断には大きな勇気が必要だと思いますが、想像もしていなかった日常や世界を、自分の経験として取り入れてみたいと思いませんか?